Google広告に「ブランド関連検索」というコンバージョン指標が新たに追加されました。
このアップデートによって、従来は測定が困難だった「広告を見た後にブランド名を検索する行動」を数値化できるようになりました。この機能により、マーケティング効果の測定精度向上が期待されています。
ブランド関連検索とは
ブランド関連検索は、広告を閲覧したユーザーがその後にブランド名に関連する検索を行ったかどうかを追跡する機能です。例えば、YouTube広告を視聴したユーザーが後日「○○(ブランド名) 評判」や「○○ セール」といった検索を行った場合、これがブランド関連検索としてカウントされます。
この指標の画期的な点は、すぐにコンバージョンに至らなかったユーザーの「興味・検討段階での行動」を可視化できることです。
従来の効果測定では「クリック」や「購入・申し込み」といった直接的な行動が中心でしたが、ブランド関連検索により「気になったから検索した」といった行動も数値として把握できるようになります。
利用可能なキャンペーンと測定期間
ブランド関連検索は、以下のキャンペーンタイプで利用可能です。
- YouTube
- P-MAX(YouTube、Discover、Gmail)
- デマンド ジェネレーション(YouTube、Discover フィード、Gmail)
測定期間は広告表示から7日以内が基本設定となっており、最大30日まで延長することも可能です。なお、複数の広告を見たあとに検索を行った場合は、「最後に表示された広告(ラストクリック)」に成果が紐づく仕組みです。
設定と確認方法
ブランド関連検索を利用するには、Googleとの連携により「ブランドマッピング(追跡するブランド名の設定)」を行う必要があります。この設定にはGoogle営業担当者とのやり取りが必要です。
設定完了後は、コンバージョン ページとキャンペーン レポートにブランド関連検索が自動的に表示されるようになります。ただし、現時点ではこの指標はレポート専用となっており、広告の入札最適化には使用できない点に注意しましょう。
ブランド関連検索を利用するメリット
ブランド関連検索には、主に以下の2つのメリットがあります。
ブランドへの関心と検討状況を測定できる
ユーザーがすぐにコンバージョンに至らなくても、キャンペーンがブランドへの関心をどのように引き出しているかを追跡できます。
予算配分を最適化できる
ブランド関連検索のデータを活用することで、将来のコンバージョンや売上を予測することが可能に。より多くの情報にもとづいて、予算と広告費用の配分を判断できるようになります。
運用に手間がかからない
Google広告に直接組み込まれているため、最小限の設定でキャンペーンパフォーマンスを把握できます。また、この機能は常にオンであるため、特別なテストを実施する必要もありません。
【考察】Google検索のこれからとブランド関連検索の位置づけ
ブランド関連検索の登場背景には、検索行動の変化という大きなトレンドがあると考えられます。
近年、ChatGPTをはじめとするAIツールの普及により、Google検索による情報収集は減少傾向にあります。実際に、「単純な調べ物はAIとの対話で完結する」というケースが増えているので、Google検索の利用頻度は今後さらに低下していく可能性が高いでしょう。
検索回数の減少は、リスティング広告の表示機会減少に直結するため、Googleの広告収入への影響も懸念されています。こうした状況下で、ブランド関連検索は「すぐに成果が出なくても、ブランドへの関心は確実に高まっている」という新たな価値指標を広告主に提示する機能として位置づけられます。
つまり、ブランド関連検索はGoogleにとって「検索以外のプラットフォームでの広告価値を可視化することで、継続的な広告投資を促すための施策」と考えることができるでしょう。
活用シーンと今後の展望
ブランド関連検索は、以下のような場面で特に威力を発揮します。
- ブランド価値育成フェーズ:認知から検討段階の効果測定
- 比較検討の多い業界:意思決定を支援するデータとして活用
- 購買サイクルが長期的な商材:すぐにコンバージョンしない商材の効果測定
この機能を活用すれば、まだ申し込みに至っていない層の「興味関心レベル」を可視化することが可能になります。特に、「認知から検討フェーズのマーケティング戦略」において非常に有効な機能となっていくでしょう。
ブランド関連検索は、デジタルマーケティングにおける効果測定の新たなスタンダードとして、今後多くの企業に活用されることが期待されます。
CONTACT お問い合わせ
WRITING 執筆

LIFT編集部
LIFT編集部は、お客様との深いつながりを築くための実践的なカスタマーエンゲージメントのヒントをお届けしています。