以下の履歴書から、業務の成果がより出やすい応募者はどちらでしょう
履歴書だけではわかりません 採用された人材がどう活躍するかは、スキルや経歴だけではわかりません。応募者の性格や仕事に対する価値観がうまく会社とマッチするかどうかによって、結果は大きく変わります。 面接を通して応募者の性格や価値観などを知ることではじめて、自社で活躍できる人材かなのかどうかを判断できるのです。
採用担当者の多くは、面接時の応募者の雰囲気や質問に対する受け答え等から応募者の性格や価値観を判断しています。しかしその中では、
面接慣れした応募者もいて、どこまでが本心か見極められない
面接の短い時間で、どこまで人柄を掘り下げられるかわからない
といった不安もあるようです。
面接くんで、人柄を深堀りしてみませんか?
5分程度の質問に答えてもらうだけで、受検者の人柄をより深く見極めることができます
心理学と統計学をもとに開発された性格診断ツール「ディグラム診断」を用いて、受検者から得られる情報を客観的に分析します。プライベートの性格だけでなく仕事に対する指向性との両面から分析するので、表面上ではわからない受検者の「本質」を引き出します。
心理学と統計学をもとに開発された性格診断ツール「ディグラム診断」を用いて、受検者から得られる情報を客観的に分析します。
受検者のパーソナルを248パターンに分析し、採用のおすすめ度を表示します。
診断での分析結果をもとに「受検者の人柄をさらに深掘りするための質問」や
「受検者の面接時に確認すべきポイント」も自動生成。面接で応募者の人柄をより深く見極めることができます。
5分程度の質問に答えてもらうだけで、詳細に分析された診断結果がすぐに届きます
膨大なデータ数から導き出された性格傾向把握で、応募者の適性やプライベートの性格がまるわかり
月額10,000円(キャンペーン価格)~、すぐに使えて効果を実感
面接の短い時間で、応募者のパーソナリティをどこまで深堀できるかが不安
服装や話し方、人当たりの良さなど、雰囲気などで決めてしまっている
合否の判断基準がなく、面接担当者任せになっている
面接で応募者をより深く見極める効率的なアプローチがわかります
プライベートな性格だけでなく仕事に対する指向性まで、人柄をまるっと分析します
診断結果をもとに、客観的な一定の基準を設けられます